医療脱毛で肌荒れが起きるってホント?肌荒れがあっても脱毛できる?

医療脱毛

脱毛をすると強いダメージを受けるため、ニキビがある人や敏感肌の人は大丈夫なのか心配になりますよね。脱毛によって肌荒れが起きると聞いたことがある人もいるかもしれません。

ニキビや敏感肌の場合でも脱毛することができます。また、脱毛をすると肌荒れなどの肌トラブルを起こすリスクはあります。知らないで脱毛をしてしまうとびっくりしてしまう可能性も。

大切な肌がトラブルを起こしてしまうのはできるだけ避けたいですよね。せっかく脱毛してきれいになるはずだったのに肌が荒れてしまうのは悲しすぎます。

この記事では脱毛で起こる肌トラブルやニキビや敏感肌でも脱毛できるか紹介していきます。あらかじめ肌トラブルを知っておくことで対策もできるので、是非最後まで読んでみてください。

医療脱毛で起こる肌トラブル

できれば肌トラブルは起こしたくないですが、肌に強いダメージを与えるためリスクはつきものです。どのような肌トラブルがあるのか確認していきましょう。

脱毛すると肌トラブルが起きるワケ

脱毛には肌トラブルがつきもの。しかし、脱毛をすることで肌トラブルを回避することにもなります。矛盾しているように感じますがそういうものです。

脱毛は、大きく分けて「光脱毛」と「医療レーザー脱毛」の2種類に分かれています。どちらも光やレーザーで肌に強い刺激を与えて、毛のメラニン色素に反応して脱毛します。強い刺激が与えられるため、肌荒れのリスクが。

しかし、脱毛によりムダ毛が減るので自己処理の回数はグンと減りますよね。実は自己処理をすると、カミソリ負けなどの肌トラブルが多くなります。脱毛により自己処理回数が減るため、肌トラブルのリスクが減ります。

脱毛によるメリットはほかにもあります。ワキやVIOを脱毛することでニオイや蒸れが解消され清潔に保つことができます。また、自己処理の回数が減るので肌もキレイになりますよ。

そのため、脱毛をすることで肌トラブルのリスクがある一方で、肌トラブルを回避できる可能性があります。脱毛による肌トラブルを紹介していきます。

参考 脱毛後の肌トラブルを予防しよう!肌荒れの原因と対処法を解説datsumo

毛嚢炎

毛嚢炎はぷっくりと膨らむ白や赤のできもので、見た目はニキビに似ていますが別物です。

医療レーザー脱毛の熱によって毛包が傷つくことで、肌の常在菌のブドウ球菌に感染してできてしまいます。比較的皮脂の分泌が多い、顔や背中などの部位で発症しやすいです。

脱毛だけでなく、カミソリなどの自己処理でも毛嚢炎になってしまうことも。

ニキビと違い痛みやかゆみはほとんどありません。しかし放置してしまうと炎症が悪化して熱を持ってしまう可能性も。

毛嚢炎の予防法と対処法

毛嚢炎を防ぐ方法は、清潔に保つことです。身近なところでシーツなどの寝具をこまめに洗濯したり、汗をかいたらシャワーを浴びたりするだけでも毛嚢炎のリスクを減らすことができます。

対処法として、毛嚢炎になった場合は自己判断で放置せずにクリニックに行くことをおすすめします。放置することで悪化してしまう可能性があります。

クリニックで適切な薬をもらうことですぐに治ることが多いです。ニキビと同じで、あまり触らないようにしましょう。

参考 毛嚢炎って何?原因や症状・対策・その予防法まで詳細解説!datsumo

硬毛化・増毛化(多毛化)

  • 硬毛化:脱毛することでムダ毛が濃く太く見える
  • 増毛化(多毛化):脱毛前よりも毛が増えたように感じるが、実際には毛穴の数が増えるわけではないので起こりにくい

どちらも原因ははっきりしていませんが、脱毛器の熱量不足によるものと言われています

硬毛化の予防法と対処法

原因がはっきりしていないため普通の脱毛器では硬毛化を防ぐことはできません。しかし、最近脱毛器が進化しているため硬毛化しにくいレーザー脱毛機もあります。

もし硬毛化になるのが心配な人は、硬毛化しにくい「メディオスターNeXTPRO」を導入しているクリニックを選ぶといいでしょう。

熱量不足になりにくい機械なので、ほかの脱毛器で硬毛化した毛の脱毛にも効果が期待できます。

参考 硬毛化とは?脱毛しても毛が濃くなる原因と対処法datsumo

やけど、赤み

肌のかゆみ

医療レーザー脱毛は、熱により毛根の組織を破壊することで脱毛する仕組みです。熱により脱毛するため、毛根周辺の皮膚が熱によって軽い炎症を起こすことも。

やけどになりやすい部位として、皮膚の薄い部分やワキやVIOなどの毛が濃い部分があります。ほとんどの場合は脱毛当日中か2、3日で症状は治まることが多いです。

やけどの予防法と対処法

やけどの予防として赤みが出やすい方には以下のような予防法があります。

  • 施術中にレーザーの出力を弱める
  • 冷却時間を多めにとる

だいたいスタッフが肌の状態を見て調整してくれますが、不安な人はあらかじめ相談しておくといいでしょう。

やけどをすると赤みが出ることが多く、肌が赤い状態はまだ熱が肌に残っている状態です。すぐに患部を冷やしましょう。そのときは直接保冷剤を当てるのではなく、冷たくぬらしたタオルやタオルでくるんだ保冷剤などがおすすめ。

冷やしても赤みが解消しない場合はクリニックを受診して適切な診察を受けましょう。

参考 医療レーザー脱毛はやけどの可能性も?覚えておきたい脱毛リスクdatsumo

肌の乾燥、かゆみ

レーザーにより、熱によって肌の水分が大量に奪われます。このことで、水分と皮脂が混ざり合った「皮脂膜」という、肌を保護する天然のクリームのようなものができにくくなります。

皮脂膜がないと、肌が乾燥して外部からの刺激を受けやすくなり、ヒスタミンというかゆみの原因となる物質が増えてしまいます。そのため乾燥してしまうとかゆみが強くなることに。

肌の乾燥、かゆみの予防法と対処法

脱毛後は保湿することで肌に水分を補給するのが重要です。かゆみがなかなか治まらない場合はすぐにクリニックに相談して悪化しないようにしましょう。

参考 乾燥している肌に脱毛はできない!?施術における保湿の重要性を解説datsumo

アトピーやニキビ、敏感肌でも脱毛できる

ニキビやアトピー、敏感肌で悩んでいる人も多いはず。そういった人でも医師の診察を受けてからですが、脱毛はできる場合が多いです。ニキビの場合はニキビのある部位やニキビ跡は避けて施術するようになります。

肌に悩みがある人の場合は、脱毛サロンではなく医療脱毛を選びましょう。医師や看護師がいるのでなにかトラブルがあった場合でもすぐに対応してもらえます。

クリニック選びの時に気をつけたいのが、脱毛器の種類です。医療脱毛といっても様々な種類があり、大きく分けると以下の3つのレーザー脱毛があります。

  • アレキサンドライトレーザー:短めの波長
  • ダイオードレーザー:中くらいの波長
  • ヤグレーザー:長い波長

この3種類の脱毛器を完備しているクリニックであれば、患者さんのお肌の状態に合わせて最適な脱毛を提供してくれるでしょう。

しかし、中には脱毛器が高額なため1種類の脱毛器しか置いていないクリニックもあります。十分に対処してもらえない可能性があるので、お肌に悩みがあって脱毛したい人はクリニック選びを気をつけましょう。

参考 脱毛はニキビがあってもできる?原因や施術が受けられるか解説datsumo

トラブルを回避するための対策

脱毛後のトラブルを回避するために気をつけてほしいことが3点あります。これらを怠ると肌トラブルのリスクがアップしてしまうので脱毛の際は気をつけましょう。

保湿

脱毛をする上で欠かせないのが保湿です。保湿をしないと肌は乾燥し肌バリアがなくなってしまいます。ただでさえ脱毛後は肌が乾燥しやすいので脱毛をするときは保湿をしっかりしましょう。

脱毛施術時も乾燥がひどい場合は施術を断られることも。普段から保湿することで肌トラブルになりにくくなりますよ。保湿剤は敏感肌用のものを選ぶと安心です。

参考 医療脱毛後は化粧水で保湿が大事!正しいアフターケアの方法を紹介datsumo

紫外線対策

紫外線対策も脱毛するときは重要になります。日焼けしてしまうと脱毛を受けられなくなることも。脱毛直前だけでなく、日頃から紫外線対策をしておくことで肌トラブルのリスクは減ります。

脱毛は毛のメラニン色素に反応して行います。日焼けした肌だと肌のメラニン色素が多くなってしまい過剰に反応してしまうため肌トラブルを起こしやすくなります。

クリニックでは日焼けした場合、脱毛器の出力を抑えて施術するようになるので脱毛効果を十分に得られなくなる可能性も出てきます。

参考 日焼けしたくない人は必見!オールシーズン使える紫外線対策datsumo

自己処理の方法

自己処理は電気シェーバーをおすすめします。自己処理の方法としてカミソリを使用する人が多いと思いますが、カミソリは肌の角質も一緒に削ってしまうためあまりおすすめできません。

どの場合も保湿が必須になりますが、カミソリよりも電気シェーバーの方が肌へのダメージは少ないです。

毛抜きを使う人もいますが、毛抜きは肌に大きなダメージを与えてしまうため使用しない方がいいでしょう。また、毛を抜いてしまうと脱毛の効果を十分に得られなくなってしまいます。

参考 医療脱毛後のシェービングはいつから?おすすめの自己処理方法も紹介datsumo

まとめ

脱毛後の肌トラブルについて紹介してきました。まとめると以下のようになります。

  • 医療脱毛は肌を刺激するため施術後に肌トラブルを起こす可能性がある
  • 毛嚢炎、硬毛化、やけどや乾燥などのトラブルがある
  • アトピーやニキビの人でも脱毛することができる
  • 脱毛後の肌トラブルを防ぐには保湿や紫外線対策、自己処理方法を気をつける

脱毛してひどい肌トラブルに悩まないように、日頃からお肌のケアをしましょう。脱毛することで毛穴が引き締まるためつるつるの肌を手に入れることができますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です