眉毛の左右非対称を整えたい!初心者でも簡単な眉の描き方&治し方

「眉毛が左右非対称で、メイクも上手くいかない…。」とお悩みの方は少なくありません。

そもそも眉毛の高さが違う、剃りすぎて高さがいつも違うなど、人によって悩み方はさまざま。

そこで本記事では、初心者の方でも簡単にできる眉毛の書き方や、非対称の改善方法について紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

理想的な眉の形って?

眉毛を整えてメイクするときに「自分の眉毛に違和感を感じず、しっくりくるものにしたい!」と思いながらも、具体的にどうやって剃ったらいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。

下記では、眉毛を剃るときや描くときに基準にしてほしい、理想的な眉の形に近づける方法についてまとめてみました。

眉毛の黄金比に合わせてみる

出典:資生堂|理想の眉毛に仕上がる黄金比って?道具選び・整え方のコツ・輪郭別の描き方を伝授!

画像は一例ですが、まとめると眉毛の黄金比は、

  • 眉頭:小鼻や目頭の延長線上
  • 眉山:黒目外側の延長線上〜白目の終わりの真上
  • 眉尻:小鼻・目尻の延長線上

上記3点を意識すると理想的な眉毛の形に近づけることができます。

しかし実際に眉毛の黄金比に合わせて整えてみると、「なんだか本当に合ってるかピンとこない…。」「眉毛の存在感が強くなったかも?」ということも。

違和感を感じる場合は眉毛の太さや長さが適切か、角度が鋭利になりすぎていないかを確認して、自分の目の形に合わせて丸みをつけるなど微調整をおこなうことをおすすめします。

左右どちらかの眉を基準にする

眉毛を整えるとき、そして描くときは比較的バランスが取れていると感じる片方の眉毛を基準にして完成させていきます。

眉毛の黄金比も重要ですが、いくら比率が良くても左右で高さがバラバラになっていてはもったいないですよね。

左右の高さを揃えるうえで、基準の眉毛と比較して足りない部分はペンシルで描き足し、余計な部分はハサミでカットすることで調整します。

雰囲気に合わせた眉の形に整える

出典:HOT PEPPER Beauty magazine|自分に似合う眉毛の形を知ろう!形の種類や顔型別おすすめ眉毛

眉の形の整え方次第で、顔の印象を大きく変えることができます。

  • 平行眉…自然で優しげな印象
  • アーチ眉…優しくやわらかい印象
  • 直線眉…ハンサムな印象
  • 上がり(シャープ)眉…個性的でクールな印象

上記4つが代表的な眉毛の形で、中でもどんなメイクにも合いやすい平行眉は、自眉を活かして自然な仕上がりが期待できます。

眉の形が自身の顔立ちに合うか不安な場合は、剃る前にペンシルで好きな形をかたどってみると、安心して眉の形を決めることができますよ。

ナチュラルな眉毛の描き方

眉を描くとき、眉頭から眉尻にかけてだんだんと細くしていくことで、野暮ったさや離れ目に見えることを防いで自然な眉になります。

ナチュラルな眉毛のメイク方法について詳しくみていきましょう。

  • STEP.1

    スクリューブラシで眉をとかす

    眉頭から眉尻に向かってスクリューブラシで毛流れを整えていきます。眉頭は上方向、眉山付近からは斜め下方向へとかします。
  • STEP.2

    アウトラインを描く

    片方の眉を基準に、黄金比を意識して好きな形のアウトラインを軽く引きます。線で描くより点をつけてかたどることで、ぼかしたときにフワッと自然になりおすすめです。
  • STEP.3

    余分な毛を処理する

    眉コームを使用しながら眉バサミでカットしていくことで、切りすぎを防ぎます。アウトライン外はシェーバーやカミソリで処理しましょう。
  • STEP.4

    足りない部分をペンシルで足していく

    眉尻を中心にペンシルで1本1本描き足していきます。眉頭は下から上方向へ数本足す程度にして、濃くならないように注意してください。
  • STEP.5

    アウトラインをぼかす

    アウトラインを指でぼかすか、ラインがしっかり残っているなら拭き取ってコンシーラーなどで整えます。

アイブロウペンシルは細芯を選ぶと、ベタ塗りしている感じがなく、本物の眉毛のような仕上がりになるのでおすすめです。

仕上げに髪色と同程度か、少し明るいカラーのアイブロウマスカラやパウダーを軽くのせると重たくならず、より綺麗な眉になりやすいですよ。

参考 パーソナルカラーって?似合いづらいカラーのコスメを取り入れる裏技セルフ脱毛メディアdatsumo

左右非対称眉になる原因

眉毛の剃り方にかぎらず、左右非対称になる主な原因として以下の3つが挙げられます。

骨格の歪み

骨格の歪みにより、顔全体の非対称を引き起こしている可能性があります。

歪みは生まれつきの場合や習慣などによって起こりますが、そもそも左右対称の人は少なく、多少の歪みが生じていることが通常

骨格の歪みの程度が大きいと出っ張りがあるなど、眉のバランスにも影響することがあります。

筋肉のつき方

筋肉のつき方が左右差を生み出す原因になってしまっていることもあります。

前髪が片目にかかって反対の目ばかり使っていたり、無意識に片側だけに力を入れていたりと筋肉の発達に差ができる原因に。

習慣でさらに片側の筋肉がつき盛り上がってしまうと、眉の位置が左右バラバラになりやすくなるでしょう。

目の大きさに左右差がある

目の大きさや二重幅が生まれつき違う場合、眉も非対称に見えやすくなります。

もしくは利き手のように利き目があり、片目だけ使いすぎていると目に左右差が生まれることもあります。

眉を左右対称になるようにメイクしていても、目や二重幅の大きさの違いから目元全体のバランスに違和感が出てしまう場合があるでしょう。

参考 目の大きさが左右非対称で悩む人のコンプレックス解消メイクとは?セルフ脱毛メディアdatsumo

左右非対称眉の治し方

原因によっては、日々気をつけておこなうことで改善できるものもあります。非対称を緩和させる方法についてお伝えしていきます。

マッサージでむくみやこりを解消する

眉毛周りも、頭や肩と同様にむくみやこりが発生しており、定期的にほぐす必要があります。

優しくマッサージ顔体操をすると血流が良くなり、むくみやこりを解消して非対称の改善に役立ちます。

誤って強く押しすぎてしまうと肌にダメージを与えたり、逆にこりやすくなる可能性があるので、適度な強さでマッサージすることがおすすめですよ。

参考 顔のコリってどうほぐしたらいいの?原因や対策法を詳しく解説セルフ脱毛メディアdatsumo

頬杖や噛み癖の改善をする

ふとしたときに頬杖や、食事のときに右側ばかりで噛んでいるなどしていると、骨格の歪みや筋肉が片方だけ発達して左右非対称の要因に。

癖を治すのはなかなか容易ではないですが、意識的に噛む回数を数えてみるなど小さなことから習慣化してみることがおすすめです。

また、癖が出ていたら声かけをしてほしいなど、家族や友人に協力を求めてみるのもいいかもしれません。

アートメイク・眉毛サロンで整える

メイクや習慣の改善をしても、自分ではなかなか上手くいかないとお悩みの方は、アートメイク眉毛サロンなどプロの手を借りてみるのもいいのではないでしょうか。

仕上がりに納得がいかないときは、長期間失敗した眉のまま過ごすリスクはありますが、施術前のカウンセリングで入念に相談するなど対策することができます。

むしろスタッフから自分に似合う形を提案してもらえることもあり、手間がかかる自己処理やメイクの頻度が減って満足しているという声もあります。

サロンやクリニック選びを慎重におこなえば、多くのメリットが期待できる方法といえるでしょう。

まとめ

  • 眉毛の黄金比を意識すると整いやすい
  • 比較的理想に近い片方の眉を基準にして整える
  • 眉の形で顔全体の雰囲気を変えることができる
  • 眉はスクリューブラシで毛流れを整える
  • 次に好きな形のアウトラインの点または線で描く
  • 余分な毛をカットして足りない部分をペンシルで描き足す
  • 最後にアウトラインをぼかすか拭き取る
  • 眉の非対称の主な原因は骨格の歪み・筋肉のつき方・目の大きさの左右差
  • マッサージで筋肉のこりを解消して非対称を改善する
  • 頬杖や噛み癖を治して改善する
  • アートメイク・眉毛サロンを利用して改善する

眉毛や目元の左右差をできるだけなくすことで顔全体のバランスが整い、魅力アップが期待できるでしょう。

今回取り上げた眉毛の描き方や治し方をもとに、ぜひ自分に似合う美眉を手に入れてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です