日焼けしたくない人は必見!オールシーズン使える紫外線対策

日焼け対策って、夏は意識しているけど他の季節は忘れがち…という人も多いのではないでしょうか。特にリモートワークなどが増えて外出が減った人は、手を抜いてしまっていませんか?

しかし紫外線は季節を問わず肌に影響を与えています。ここでは絶対に日焼けしたくない人に向けて、日焼けのメカニズムを押さえつつ、年間通して使える日焼け対策、ぬり直しテクニック、ぬり忘れしがちなポイントをお伝えします。

日焼けしたくない人は気を付けて!紫外線は年間通して肌にダメージを与えます

日差しを強く感じる夏に比べて、冬はつい日焼け対策を忘れがちになりますよね。実際にピーク時に比べて紫外線は弱くなりますが、それでも日焼けしたくない人にとっては油断できません。

紫外線のメカニズム

肌に影響を与える紫外線には2種類あります。オールシーズン怖いのが「UVA(紫外線A派)」、夏に刺激を感じやすいのは「UVB(紫外線B派)」。この2つを理解して、日焼けしないように対策していきましょう。

UVA(紫外線A派)は肌を黒くし、シワの原因に

UVAは「生活紫外線」とも呼ばれ、私たちに影響のある紫外線の約9割を占めています。雲や窓ガラスを簡単に通過して、角質層を含む表皮を越えて、奥深い真皮まで到達してしまうクセ者です。

ピーク時の真夏に比べて、その他の季節では半分程度に減るのですが、「今日は日差しが弱いから」「室内にいるから大丈夫」と油断して日焼け対策を怠るのは厳禁。色素沈着やシワの原因となってしまうので、どのシーズンでも要注意です。

UVB(紫外線B派)は肌の炎症やシミの原因に

UVBは「レジャー紫外線」とも呼ばれ、私たちの肌への影響が強く、屋外での主な日焼けの原因となり、色素沈着や炎症を引き起こす作用があります。

実はUVBは紫外線の1割程度。真夏のピーク時に比べて、他の季節では1分の5程度の紫外線量に減ります。そのため、一般的に「日焼け対策」というと、こちらのUVB対策にかたよりがち。日差しが弱くなった秋から冬、または室内にいるときも対策を怠らないようにしましょう。

日焼け止めの「SPF値」「PA値」はシーズンごとに使い分けて

冬はUVA防止策のPA値をチェック

日焼け止めクリームなどの商品には「SPF値」「PA値」の表記がありますよね。冬の紫外線対策としておススメなのは「PA値」が豊富な日焼け止め。というのも、冬でも影響の強い紫外線UVAに対する防止策として用いられているのが「PA値」だからです。「PA+」~「PA++++」までの4段階で表示されています。

冬のあいだはのおススメ数値は以下の通りです。

  • 日常生活…「PA++」
  • 屋外での軽い活動…「PA+++」

冬は乾燥しやすい季節なので、保湿ケアもできるタイプを選ぶといいでしょう。 

春はUVAが夏と変わらないほどの強さに

春になると日差しが強くなり、5月になるとUVAはピークを迎えます。そこで、PA値は以下の通りに見直してみましょう。

  • 日常生活…「PA++」~「PA+++」
  • 屋外での軽い活動…「PA++++」

季節の変わり目で揺らぎ肌や、花粉の影響で思わぬ肌トラブルを抱えてしまう人もいますよね。来たる夏に向けてスキンケアにも力をいれておきましょう。UVカット効果のあるカーディガンや帽子などを着用するのもおススメです。

紫外線が強くなる夏はSPF値とPA値の両方をチェック

夏はギラギラとした日差しを感じ、UVA、UVB共に非常に強くなる季節。特にUVBは日焼けや炎症を引き起こしてしまう可能性があります。そこで、UVBを防止する「SPF値」にも着目しておきましょう。SPF値は「2~50」、「50+」と表記されています。

  • 日常生活…「SPF20~、PA++」
  • 屋外での軽い活動…「SPF30~、PA+++」
  • 炎天下での外出…「SPF50~、PA++++」

強い日差しを避けるためにも、日傘やUVカット効果のあるサングラス、アームカバーなど、日焼け止め以外の紫外線防止アイテムの併用をお忘れなく!

秋はダメージケアしながらのUV対策を

秋は夏よりも紫外線が弱まるとはいえ、夏のあいだに受けたダメージ肌を引きずってしまう季節です。日差しが弱まったからといって、日焼け対策を怠ってしまうと、色素やシミが定着してしまう事態にもなりかねません。

日焼け止めは、UVAの対策になる「PA値」に着目しながら、肌ダメージを意識して保湿成分の高いものを選ぶといいでしょう。

  • 日常生活…「PA++」
  • 屋外での活動…「PA+++」

秋から冬にかけては、乾燥が気になる季節になっていきます。白い肌を保つためにも、油断しないよう注意しましょう。

参考 うっかり日焼けした後のヒリヒリ感・皮むけを早く治す方法と予防!セルフ脱毛メディアdatsumo
参考 日常生活でやけどしたときの最適な治療法とは?跡を残さないための応急処置も解説!セルフ脱毛メディアdatsumo

日焼けしたくない人は、ぬり直しやスキンケア対策も!

小まめなぬり直しを徹底する

朝のメイク前に日焼け止めをぬったまま、1日を過ごしてしまうことはありませんか。実はどれだけSPF値やPA値が高くても、日焼け止めの効果は3時間前後です。とはいえ、「メイクの上からぬり直す方法が分からない」と疑問を持つ人も多いはず。

そこで、簡単なお直し方法を紹介します。

  1. 顔全体を軽くティッシュオフ
  2. 乳液やゲルを顔全体に塗布し、メイクをティッシュオフ
  3. 乳液などで肌を整える
  4. UVカット効果のある下地をムラなく伸ばす
  5. パウダーファンデーションやパウダーで仕上げる

ぬり直すタイミング

生活や活動量に合わせて、ぬり直すタイミングは異なります。

  • オフィスワークや自宅…ランチタイム、帰宅・夕方前の2回(3~4時間ごと)
  • 外回りやアウトドア…昼前、14時頃、帰宅・夕方前の3回以上(2~3時間ごと)

時間がないときは、目元だけでも試してみてください。目元は皮膚が薄く、すぐ下に真皮が控えていて、紫外線のダメージが大きいのです。

どうしても手間だと感じる場合は、メイクの上から使える日焼け止めスプレーや、日焼け止め効果のあるパウダーを活用してみるのもいいでしょう。

日焼け前・アフターケアは、保湿やビタミンCを意識するのがグッド

肌がダメージを受けている状態だと、紫外線の影響を強く感じてしまいます。特に、カサカサした肌はバリア機能が低下しているため外的刺激を受けやすく、日焼けしやすい傾向があるのです。

そこで、普段からヒアルロン酸やコラーゲン、セラミド配合など、保湿成分の高い基礎化粧品を選ぶとよいでしょう。紫外線を受けた後も肌は傷んでしまうので、しっかりと保湿して肌を休ませてください。

ビタミンCは、日焼け前・日焼け後のどちらにも助かる成分。というのも、ビタミンCには「抗酸化作用」があり、肌を黒くするメラニン色素の予防につながるからです。

日焼け後も、肌の水分量を調節するセラミドやコラーゲンの生成を促し、傷ついた肌のバリア機能や回復機能を高める効果も期待できます。

基礎化粧品からだけでなく、ビタミンCが豊富な食品やサプリメントをとるのもおススメです。

参考 透明感のある肌になるには?美肌作りに必要なケアをご紹介セルフ脱毛メディアdatsumo

顔や手足以外のぬり忘れはありませんか?

日焼けしたくない人にとって、日焼け止めをぬる部位も注意しておく必要があります。うっかり部分焼けなんてことのないよう、普段から癖付けておきましょう!

  • 首・デコルテ・うなじ

メイクの流れで首からデコルテもきちんとぬっている人は多いでしょう。しかし首の後ろのぬり忘れはありませんか?うなじ部分は意外と無防備に日差しにさらされてしまいます。襟口の広いトップスを着る際は、肩のほうまで忘れないようにしましょう。

髪を結んでいたり、耳に髪をかけたりするとむき出しになってしまうのが耳。しっかりと紫外線を浴びてしまいます。形が複雑でぬりにくい部位ですが、指先を使って丁寧に塗布しておきましょう。クレンジングではなく、お湯で落とせるタイプの日焼け止めがおススメです。

  • 手の甲~指先

ボディに塗ったあと、意外と忘れがちなのが手の甲~指先。たとえ朝はしっかり日焼け止めを塗っていても、手洗いや消毒が多いと、すぐにその効果はすぐに切れてしまいます。一方で、常に露出しているため、常に紫外線の影響を受けやすい部位でもあります。絶対に日焼けしたくない人は、UVカット効果のあるハンドクリームを使って小まめにぬり直すように注意してください。

  • 袖口と裾周り

長袖を着ていたとしても、袖口に日焼け止めを忘れないよう意識してみてください。日常生活の動きで袖が上がってしまい、紫外線を受けてしまうのです。擦れなどによって日焼け止めが取れがちな部分でもあるので、手の甲と合わせて手首にも塗っておきましょう。

裾周りも擦れがちなポイント。特にロング丈でなく、7分丈などを履くときは忘れないように注意してください。

  • 足の甲

シーズン問わず、通勤のためにパンプスを着用している人も多いのではないでしょうか。UVカットのストッキングを履いていても、それだけでは紫外線は防止できません。日焼けしたくない人こそ、足首まで塗ったら、そのまま足の甲まで日焼け止めを伸ばしておきましょう。

ミュールやサンダルが本番の夏にうっかり忘れないよう、普段から癖付けておくのがおススメです。

参考 脱毛中に日焼けをすると効果が下がるって本当?ダメな理由とUV対策セルフ脱毛メディアdatsumo

屋外では日焼け止め以外のファッションアイテムも活用!

日焼けしたくない人にとって、日傘や帽子、アームカバーは必須アイテムですよね。しかし夏場以外に使っているとちょっと人目が気になるというのが本音ではないでしょうか。季節を問わず使える小物も活用して、日焼け対策を練りましょう!

  • パーカーや羽織り

パーカーや羽織りはちょっとした外出時やレジャー、アウトドアにおススメ。特に袖口が長いものだと手首の日焼けも防いでくれます。帽子や日傘を忘れたときにも使えるアイテムです。

  • 大判ストール

首回りの対策としておススメなのが大判ストール。通勤中の電車内ではなかなか日差しが防げないうえ、もちろん日傘も使えませんよね。UVカットのストールならサッと首回りを紫外線から防いでくれます。オフィスでも違和感がないので、一つ持っておくと使い勝手が良いアイテムです。

  • 眼鏡

目から入る紫外線は、脳に「日差しが入ってきた」という反応を与え、メラニン色素の生成を促してしまいます。日焼けしたくない人こそ、実は見逃しがちなアイテムなのです。UVカットコンタクトもありますが、日差しが強いときは眼鏡やサングラスを併用することをおススメします。

まとめ

今回は絶対に日焼けしたくない人に向けて、年間通して使える日焼け止めテクニックをご紹介しました。以下の点を押さえて、白い肌をキープしてくださいね!

  • 年間通して日焼け対策は必須!シーズンに合わせた日焼け止めを!
  • 日焼け止めの効果を保つためには、小まめなぬり直しが大事
  • ぬり忘れしやすいポイントも忘れないようにチェック
  • ファッションアイテムを活用して日差しをカット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です