眉毛は、顔の印象を大きく左右するパーツ。マスク社会の今、とっても大切な部位です。
「きちんとお手入れして美人見せしたいけど正しい整え方がよくわからない」
「いきなり眉サロンはなんだか不安」という人も多いはず。
そこで今回は、プロ直伝の誰でも理想的な美眉が手に入る整え方とメイク方法をレクチャーします。
三分で読める記事ですのでぜひ最後までご覧下さい。
目次
絶対に失敗しない!?理想的な眉毛に整える方法
眉毛を整える際は、自分に似合う眉毛の形をチェックすることが最初で最大のポイント。その形からはみ出したムダ毛のみを処理することで失敗を防ぐことができます。
誰でも理想的な美眉になれる黄金比率って?
顔の形や元々の眉の形は千差万別。その人の骨格や顔の形を元に美眉になれる黄金比率があるんです。そちらを参考に整えることで、簡単にバランスのいい眉毛に仕上げることができます。
1.眉頭の位置
目頭の真上からはじまる
2.眉尻の位置
小鼻と目尻を結んだ延長線上
3.眉山から約2/3のところ、白目の終わり真上
4.眉頭と眉尻の高さ
水平な一直線上
5.眉の下側の角度
10度が標準。10度以下だと眉山が低く、10度以上だと眉山が高く感じます
黄金比率はわかったけど濃い眉毛の人はどこを削ればいいのか、カットするのか、薄く見せるのか…悩みは尽きないですよね。
そこで次は眉毛の正しい整え方を伝授しちゃいます。
眉毛の正しい整え方
黄金比率で自分に似合う眉毛の形がわかったら、お手入れに必要なアイテムを用意して整えていきましょう。
ポイントを抑えながら正しい手順で処理すれば、誰でも簡単に失敗することなくきれいな眉毛が手に入りますよ。
用意するもの
・眉毛カット用のハサミ
・毛抜き
・眉コーム
・アイブロウペンシル
眉毛の整え方
1.先述の黄金比率を参考に、自分に似合う理想的な眉の形をアイブロウペンシルで描いていきます。ポイントは左右の眉毛が対称になっているか。しっかりとチェックしながら描きましょう。
2.1で描いた眉毛から外れた位置に生えている眉下の毛を毛抜きで抜きます。
ポイント)眉上の毛を抜いてしまうとこのあと形を調整しにくくなる可能性があるので初心者は触らない方が無難。
3.眉頭の毛は上に向かって生えているので、眉コームを眉毛の下から当てて、1で描いた眉毛からはみ出た毛をカットします。
毛流れを無視してカットすると、いびつになったり仕上がりがボサボサになってしまうので要注意!
4.眉山から眉尻の毛は下向きに生えているので、下向きにコームでとかして3と同様にカットしていきます。
5.眉コームで毛流れを整えて描いた眉毛からはみ出している部分がまだあればカットして微調整していきます。
6.完成
垢抜けて見える眉毛の色って?
眉毛の形を整えてもアイブロウの色選びを間違えるとダサ眉に…それくらい大切なアイブロウの色選び。
色が合っていないと眉が悪目立ちしてしまったり、顔全体の印象がぼやけてしまいます。
眉毛の色は髪の毛の色を見て選ぶ人が多いですが間違いです!
眉毛の色は肌の色から判断するのが正解。
全体的に垢抜けた印象が叶うので以下で詳しく解説します。
肌の色別。失敗しない眉毛の色選び
・肌の色がイエローベースの人:オレンジ系ブラウン・黄みがかったブラウン・ブラウン
明るく健康的な印象に仕上がる
・肌の色がブルーベースの人:赤みがかかったブラウン・ブラウン
眉毛が浮かず、垢抜けた印象に仕上がる
なりたい眉を叶える!眉毛の描き方
眉毛を理想の比率で整えて、メイク道具の準備ができたらいよいよメイクスタート!
今回は定番の細眉や韓国メイク定番の平行眉の描き方を紹介します。
ナチュラルな細眉の描き方
すっきりした細眉は、大人っぽい印象を演出でき、洗練された雰囲気も引き出すことが可能です。
昔流行ったただ細いだけの眉毛ではなくナチュラルに仕上げるには黄金比率で整えた眉毛を活かすことがポイント。
以下順を追って解説します。
1.黄金比率で整えた眉をスクリューブラシで整えます。眉頭は上方向、眉尻は斜め下にとかして毛の流れを整える。
2.細芯のアイブロウペンシルを使って中心線をペンシルで描く。ペンシルの色は地眉に近い色を選びましょう
3.2で描いた軸に、アイブロウのシェーディングカラーをのせてぼかす。この時地眉が濃い人はパウダーの代わりに明るい色の眉マスカラを使うのもおすすめです。
4.仕上げに眉コームで毛流れを整えたら完成!
ポイント
軸の周りをぼかすことで、軸が目立ち、自然と眉を細く見せることができます。またぼかしてグラデーション仕上げにすることで立体感が出て、ナチュラル細眉に仕上げることができます。
並行眉の描き方
1.スクリューブラシで眉全体を真横に流す。毛流れがバラバラだと並行眉が描けないので注意。
2.細めの眉ブラシに明るいブラウンのアイブロウパウダーを眉頭部分になじませる
1)地眉がしっかり太い人:眉の上にふんわり乗せて色味を合わせるだけでOK
2)地眉が細く眉頭が鋭角な人:角度が付いている部分を描き足して、眉頭を四角く整えるイメージでなじませる。並行眉を自然に見せるポイントは色の濃淡です。
眉頭の色は薄く、眉尻に行くほど濃くなるように描きましょう。眉頭は明るめのブラウンパウダーでふんわり仕上げるのがおすすめ。
3.髪色に近いブラウンのアイブロウペンシルで眉山から眉尻までまっすぐになるように足りない部分を書き足します。眉山の上をしっかり埋めるとこのあと並行眉をつくりやすくなります。
4.眉頭に使ったパウダーを眉全体にふんわりなじませたら完成。
まとめ
- 垢抜け眉をつくるには黄金比率に合わせて
- 眉毛の色は肌の色で決める
- 眉メイクはぼかし方と色の濃淡がポイント
コメントを残す