一昔前より、価格が手ごろになり手が出しやすくなった脱毛ですが、どんな脱毛があるのか特徴を理解していますか?
一度サロンやクリニックと契約してしまうと、乗り換えるにも一苦労です。
できれば、事前にどんな種類があり、どんな効果や特徴があるのか把握しておきたい人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、脱毛方式の種類を紹介しつつ、脱毛の効果とメリット、デメリットを解説します。
どの脱毛にするか迷っている方や、違いを知りたい方はぜひ最後までチェックしてみてください。
目次
脱毛方式は3種類
現在日本で扱われている方式は主に3種類あります。
一つ目は光脱毛、二つ目は医療レーザー脱毛、三つ目はニードル脱毛です。
最近では脱毛の広告をよく目にすることも多くなりました。
特にエステサロンを中心に提供している光脱毛と、クリニックが提供している医療レーザー脱毛は人気が高く利用している人も多いです。
まずは、この3種類について、詳しく解説していきます。
光脱毛
光脱毛は別名フラッシュ脱毛とも呼ばれます。
光脱毛の特徴は、短時間で施術を行えることや低価格で施術ができることなどがあげられます。
光脱毛で照射する光ですが、メラニン色素に反応する仕組みとなっており、うまく反応すれば、毛根にダメージを与え徐々に毛を薄くすることが可能です。
出力が弱いため即効性はなく、毛の成長を抑えることができます。
肌を傷つけずに施術可能なのは嬉しいポイントですが、永久脱毛ではないので注意が必要です。
また、初めて脱毛をする方は、光脱毛からチャレンジする方も多く、施術経験者の多い脱毛方式のひとつといえます。
光脱毛に関しては医療機関でなくても施術が可能となります。
そのため、クリニックに限らず、エステサロンを中心に広く施術を提供しています。
施術を行う際は、脱毛する範囲に光吸収の効果やダメージ軽減がある冷たいジェルを塗ります。
そして、特有の強い光から目を保護するためにサングラスを装着し、ジェルの上から脱毛ライトを当てて脱毛処理を行います。
光脱毛は家庭用脱毛器でも取り入れられており、身近な脱毛方法といえます。
IPL脱毛
IPL脱毛は、光脱毛の中で一番医療レーザー脱毛に近い仕組みとなっている脱毛方式です。
インテンスパルスライトと呼ばれる光を照射し、メラニン色素に反応させます。
成長している毛や毛乳頭に熱でダメージを与え、熱を発生させて発毛組織のはたらきを抑制することで脱毛が可能となります。
メラニン色素を多く含む太く濃い毛と相性がいいため、脇毛などの部位を検討している人にはおすすめです。
広範囲に照射できるので所要時間が短く、肌への負担が短く済むのは嬉しいポイントです。
反応も良く効果を実感できる可能性が高いものの、肌への負担が強いため、痛みや熱さを感じやすいのが特徴です。
また、産毛などの細い毛には反応しにくいこともあるため、痛みに耐えられるか心配な方は慎重に選んでください。
メラニン色素を多く含むほくろ部分や褐色肌は火傷のリスクがあるので、照射できないことも覚えておいてください。
SSC脱毛
SSC脱毛は、スムーススキンコントロールの略で、先ほど紹介したIPL脱毛から派生した脱毛方式です。
ビーンズジェルとクリプトンライトという二種類の光の照射を併用し、脱毛する仕組みです。
ビーンズジェルには肌に有効成分フィリニーブが含まれており、抑毛効果や黒ずみ解消、毛穴を引き締める効果なども発揮してくれるため、脱毛に通いながら美肌効果も期待できるのが嬉しいポイントです。
IPL脱毛は光の照射のみで脱毛する施術ですが、SSC脱毛では抑毛効果のあるビーンズジェルを塗布し光を当てます。
そのため、ビーンズジェルを毛穴や角質層にしっかり浸透させることで、新しいムダ毛の再生を抑える効果が期待できます。
肌のダメージが少なく、痛みも少ないこともメリットとしてあります。
産毛や薄く細い毛にも高い効果で施術できるといわれていますが、直接毛根にダメージを与えるものではないため、脱毛効果の期待があまりできません。
また、成長期の毛のみに反応するため、すべての生えている毛に効果が見られるわけではありません。
さらに、効果を実感するまでに時間がかかるため即効性が期待できない可能性があります。
日焼けあとの肌には施術できないため、早く効果を実感したい方は選ばないように覚えておいてください。
SHR脱毛
SHR脱毛は、スーパーヘアーリムーバルの略で蓄熱式脱毛とも呼ばれています。
今まで紹介してきた毛根にダメージを与える方式ではなく、表皮の近くにある毛を生み出す毛包部分であるバルジ領域と呼ばれる部分に、繰り返し光を当てます。
熱を与え続けることで、蓄積された熱で毛の再生を抑制することを目指した方法です。
毛包部分にアプローチすることで、あらゆる毛に反応させることが可能です。
成長中の毛はもちろんのこと、退行中や休止中の全ての毛に反応し、毛周期や毛質を気にすることなく、脱毛できるのは嬉しいポイントです。
今まで主流となっていたIPL脱毛やSSC脱毛とは違うアプローチ方式のため、実績が少なく、他の方式に比べると扱っているサロンやクリニックも多くないのが現状です。
しかし、最近ではSHR脱毛方式の脱毛器を導入しているサロンも徐々に増えています。
IPL脱毛やSSC脱毛より弱い出力の光を使用するため、温かさを感じる程度で痛みを感じにくいとされていますが、SSC脱毛と同様に毛根に対して直接ダメージを与えるものではありません。
そのため、即効性があまり期待できないことがデメリットとして挙げられます。
ちなみに、照射する出力が弱いため、メラニン色素の含有量の影響を受けにくく、IPL方式などで施術が受けられない、日焼け肌やホクロのある部位にも脱毛が可能です。
他にも、色素が薄いとされている金髪にもしっかり反応することが期待できるため、おでこ付近の産毛にも効果が期待できます。
THR脱毛
THR脱毛は、サーモヒートリムーバーの略で、SHR脱毛同様蓄熱式脱毛方法として注目されています。
ハイブリッド脱毛とも呼ばれ、IPL方式とSHR方式を使い分けることができます。
IPL方式とSHR方式の良さを取り入れているため、肌を氷点下まで冷却しながら、毛根とバルジ領域両方にダメージを与える仕組みで、効果を実感しやすいのが嬉しいポイントです。
施術後2〜3週間ほどで毛がポロポロ抜け、最短で2週間に1回の頻度で施術が可能なため、早く効果を実感し、毛をなくしたい方におすすめの脱毛方式です。
お肌への負担が少なく、濃い毛や太い毛だけでなく産毛などの細い毛にも効果が期待できます。
痛みや熱さを感じにくいことから、今まで主流となってきた脱毛方法のデメリットをカバーしてくれるため、注目が集まっている最新の脱毛方式です。
さらに日焼け肌やホクロにも施術が可能で、毛根に刺激を与えないため、肌が弱い人でもチャレンジしやすいのが特徴です。
THR脱毛のデメリットといえば、SHR脱毛同様THR脱毛は新しい方式のため、まだまだ実績が少なく、他の方式に比べると扱っているサロンやクリニックも多くないのが現状です。
光脱毛のメリット
光脱毛は紹介してきたように、広範囲にまとめて光を照射できるため、1回あたりの施術時間が短く済みます。
また、全国展開しているお店も多く、1回あたりの施術料金もリーズナブルな傾向があります。
万が一、脱毛に向けてまとまったお金を用意できない方にもおすすめです。
さらに、施術に伴う刺激が比較的少ないため、痛みが苦手な方や、肌が敏感で心配な方にもぜひ検討いただきたい脱毛方式です。
家庭用脱毛器として、自分のペースで使用したい方にもおすすめです。
光脱毛のデメリット
デメリットは、使用される光の出力が比較的弱く、何度もダメージを与える必要がある点です。
そのため、必然的に脱毛が完了するために必要な施術回数は増えてしまいます。
施術する部位や仕上がりをどこまで綺麗にしたいかによりますが、だいたい10〜15回以上の施術を行う必要があります。
トータルで2年程度通う必要があるため、時間をかけたくない人にはおすすめできません。
さらに、サロンの光脱毛の目的は一時的な抑毛にとどまります。
そのため、施術してから時間が経過すると、再び毛が生えてくる可能性があることは覚えておいてください。
最後に、クリニックと違い、脱毛サロンやエステサロンのスタッフは、肌トラブルが発生しても処置ができません。
必要に応じて、自分で皮膚科などを受診しなければいけないこともデメリットです。
医療レーザー脱毛
光脱毛のIPL脱毛と似た仕組みで、光脱毛よりも強い出力のレーザーを使用し脱毛を行う方法です。
医療レーザー脱毛は、レーザーがムダ毛の黒いメラニン色素に反応し、熱によって毛根を破壊します。
医療機関でしか医療レーザー脱毛は受けることができない点は覚えておいてください。
医療レーザー脱毛のメリット
メリットは、クリニックなどの医療機関で施術するため、高出力のレーザーで施術ができる点です。
そのため、扱っている出力が弱い光脱毛より効果が高く永久脱毛の効果が期待できます。
そもそも、毛の抑制を目的とした光脱毛に比べ、医療レーザー脱毛は組織を破壊して毛が生えてこなくなることが目的となっています。
ですから、施術回数も光脱毛の半分程度の最低5回程度で済みます。
トータル期間として、1年程度で脱毛が完了するのは嬉しいポイントです。
さらに、施術を受けるのがクリニックのため、万が一肌トラブルや相談したいことがあった場合に安心して対応してもらえます。
医療レーザー脱毛のデメリット
医療レーザー脱毛のデメリットは、レーザーの出力が大きいために光脱毛に比べ痛みを強く感じる傾向にある点です。
特に部位によっては痛みを感じやすく、VIOなどのデリケートな部分や皮膚が薄い部位はダメージを感じやすいため、必要に応じて麻酔などを検討してみてください。
一番避けたいのは、施術の途中でリタイアしてしまうことです。
施術をする場合には、カウンセリング時に痛みの程度や脱毛したい部位に応じた対応策なども確認してみることをおすすめします。
また、気になる金額面ですが、1回あたりの料金が高いというデメリットです。
トータルの施術回数自体は光脱毛と比べると少なく済みますが、まとまった金額が必要になる可能性もあるため、全部の金額でしっかり比較するといいかもしれません。
照射に時間がかかる点も、忘れないようにしてください。
ニードル脱毛
三つ目のニードル脱毛は、電気脱毛とも呼ばれています。
光脱毛や医療レーザーとは異なり、毛穴一つ一つに針を刺して施術する仕組みとなっています。
刺した針には電気または高周波が流れるようになっており、しっかりと毛根を破壊することができます。
ニードル脱毛のメリット
メリットは、一本一本の毛穴に針を刺す方法なため、毛根を確実に破壊することができ、脱毛効果や脱毛の持続性が高いことです。
他と比べて、効果がわかりやすいため即効性や効果を実感したい人にはおすすめです。
ちなみに、ニードル脱毛で一度施術を行えば、毛根からは、二度と毛は生えてこないといわれています。
また、高い効果を発揮しますが、医療レーザー脱毛と違って、レーザーを照射できないデリケートな部位にもアプローチすることができます。
さらに、光脱毛ではメラニンが反応しにくいとされる白髪や細い毛、色素の薄い毛にも、ニードル脱毛は毛質に関係なく対応することができます。
光脱毛や医療レーザー脱毛のデメリットを補い、高い脱毛効果が見込めるのは嬉しいポイントです。
ニードル脱毛のデメリット
デメリットは、3つの脱毛方式の中で最も痛みが強い点です。
仕組みでも紹介したように、ニードル脱毛は直接毛穴に針を刺し、電気を流します。
そのため、肌が感じる刺激は非常に強く、効果の高さを期待して通うものの痛みに耐えられず、途中で施術を断念する人も多いようです。
また、毛穴1つ1つに丁寧に針を指す必要があるため、他の脱毛方法に比べて時間がかかる傾向にあります。
1回あたりの施術時間が長いため、施術に時間を欠けたくない人は避けた方がいいかもしれません。
また、時間と手間がかかっているため当然人件費もかかります。
そのため、施術完了までにかかる総費用も、最も高額な傾向にあります。
注意点として、ニードル脱毛を受ける場合には5ミリ~1センチ程度の毛の長さが必要になります。
毛の状態を保ちながら、脱毛をしなければいけないため、手間と感じてしまう可能性もあるので注意が必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか
- 脱毛方式は3種類あり、光脱毛、医療レーザー脱毛、ニードル脱毛がある
- 光脱毛は施術に伴う刺激が比較的少ないため、痛みが苦手な方におすすめ
- 医療レーザー脱毛は医療機関で施術するため、効果が高く永久脱毛の効果が期待できる
- ニードル脱毛は一度施術を行えば、毛根からは二度と毛は生えてこない
ぜひ参考にしてみてください。
コメントを残す