脱毛が当たり前になりつつある近年、人気が高いワキ脱毛に続きvio脱毛が注目を浴びていることをご存じでしょうか。
一方で、vio脱毛を行うと得られるメリットが多いものの、デリケートゾーンだからこそ、施術中の体臭について気になり、躊躇して締まっている人も少なくありません。
そこで今回は、vio脱毛をするなら事前に知っておきたい気になる体臭の原因やケア方法について紹介します。
これからvio脱毛を受けたいと検討している人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
目次
vio脱毛の体臭の原因
デリケートゾーンであるvioは、自分で確認したくても難しい部位のため、体臭が気になっている人が多いのではないでしょうか。
実際に独特のにおいを発しているケースが少なくありません。
この気になる体臭の原因について紹介します。
アポクリン汗腺から放たれている
まず考えられる一つ目の理由は、アポクリン汗腺から放たれている可能性です。
人の汗腺には、エクリン汗腺とアポクリン汗腺があり、エクリン腺はvioに関係なく全身のほとんどに分布しています。
役割としては、主に体温調節のために汗を出しており、分泌される汗は無味無臭なのが特徴です。
もう一つの、アポクリン腺とは外陰部に分布していて、もともとはフェロモンを発するのに必要な汗腺だったといわれています。
特に思春期などの性ホルモンのバランスが安定していない時期には、分泌が多くなる特別な汗腺です。
vioの気になるニオイのもとは、アポクリン腺だと考えられます。
汗の中の脂肪酸が皮膚の表面の細菌によって分解され、3メチル2へキセノイン酸が臭ってしまうのです。
ニオイには個人差がありますが、アポクリン汗腺の大きさや数の多さにも個体差があります。
比較的アポクリン汗腺自体の大きさが大きく、数が多い場合には体臭を感じ取りやすい傾向があります。
遺伝の影響
先で紹介したアポクリン汗腺と関係はありつつ、そもそも遺伝の影響があって体臭が気になってしまうケースも考えられます。
例えば、親がvioのニオイが気になっている場合には、どの子供もvioのニオイが気になることが多いということです。
多くは優性遺伝といわれていますが、なかなかこの遺伝を調整したり予防するのは難しいことが多いです。
自己処理による傷
定期的にvioの自己処理を行い、デリケートゾーンの毛の量を減らしている人も多いです。
しかし、ムダ毛を自分で処理するのはリスクが伴います。
場合によっては、表面の皮膚が傷つけてしまい、細菌がその傷を入り口として皮膚の内部に侵入してしまう可能性があります。
一度侵入を許してしまうと、皮膚は炎症を起こし、かゆみや痛みがでます。
肌トラブルが重なると、気になるニオイを放ってしまうリスクが高まります。
自分で自己処理を行う場合には、肌の環境を悪化させないように注意することが大切です。
vio脱毛で体臭が改善される
vioは濃くて太い剛毛なムダ毛が生えていることが多いです。
このしっかりとした毛質ゆえ、清潔を保つのが難しく、蒸れてしまったり不衛生な状態になってしまうこともあります。
気になる体臭の元は、汗の中の脂肪酸が皮膚の表面の細菌によって分解された成分です。
そのため、体臭を改善するためには、ニオイの元となる細菌をどれだけ減らすことができるのかがポイントになります。
デリケートゾーンにムダ毛がある状態のままだと、洗浄しにくく細菌が繁殖しやすい状態に陥りやすいです。
また、デリケートゾーンは体温も高くなりやすい場所なため、汗も綺麗に流しきれずにためこみやすい場所といえます。
不衛生な状況が続くと、ニオイの元となる細菌の繁殖を促してしまうので、体臭が気になる人はvio脱毛をして、清潔な状態を保てるようにすることをおすすめします。
体臭が気になる人はVIO脱毛がおすすめ
デリケートゾーンの毛は太くてしっかりとしていることが多く、毛穴に溜まった皮脂や垢などの老廃物がたまりやすいです。
清潔な環境が保たれていないと、老廃物は細菌のエサとなり増殖しやすくなるため、vio脱毛を行えば、臭いの原因となる細菌を増やさないメリットがあります。
毛量が少なく、毛も長くなければ下着が汗を速やかに吸収してくれるので、そもそも臭いの元といわれている3メチル2へキセノイン酸もできにくくなります。
また、完全にムダ毛を排除しなくても、ある程度vio脱毛をして、自己処理が楽になれば、肌への過度なダメージを軽減することもできます。
表面が傷ついてしまうと、そこから細菌が皮膚の内部に侵入し、炎症の原因となりかねません。
体臭だけでなく、肌トラブルの原因もあわせて予防できるのは嬉しいポイントといえます。
vio脱毛後のケアが重要
vio脱毛後に体臭で悩まされたくない人は、vio脱毛後のアフターケアを念入りに行ってください。
vio脱毛を行うと、施術で使用する熱エネルギーによって、肌は一時的にダメージを受けている状態になります。
そのため、正しいアフターケアやお手入れ方法のポイントを理解しておかずに、アフターケアを怠ってしまうと、取り返しのつかない状態になってしまうリスクがあります。
できる限り、清潔を保ち、毛穴に皮脂や汚れを残さないために、できることをいくつか紹介します。
強くこすらず優しく洗う
vio脱毛後、体臭対策として力いっぱいタオルでゴシゴシと洗っていませんか?
念入りにゴシゴシと洗いたいところですが、洗いすぎて肌に負荷をかけている可能性が考えられます。
そのため、vioは強くこすらず、優しく洗ってあげることが大切です。
そうすることで、肌に負荷をかけず、膣内の環境を綺麗に保って体臭防止につながります。
石けんは弱酸性がおすすめ
デリケートゾーンを洗う時の石鹸やタオルにも気を遣ってみてください。
例えば、織物が出ていたり生理中の時は、普段よりも肌が敏感になっています。
石けんは刺激が弱いものを選び、優しく念入りに洗ってあげてください。
ナイロンタオルでゴシゴシと洗うとスッキリした気持ちになりがちですが、できれば肌を傷つけないために、素手や柔らかいタオルで洗うのがおすすめです。
食生活を改善する
体臭は食べたものとも大きな関係があります。
例えば、高カロリーな肉や高脂肪であるマーガリン、加工食品に含まれる飽和脂肪酸は気になるニオイの原因になる可能性があります。
日によって体臭が気になる場合には、食生活が影響している可能性があります。
魚油や大豆製品などの不飽和脂肪酸には、ニオイの原因となるものが含まれていないため、食生活が原因かもしれないと感じている方は、不飽和脂肪酸の食品を摂るように、参考にしてみてください。
飲酒やタバコは控える
お酒に含まれるアルコールや煙草に含まれるニコチンには、汗腺を刺激する作用があることをご存じでしょうか。
飲酒やタバコ自体が独特の臭いを放つだけでなく、アポクリン汗腺の働きも活発にするため、脱毛期間中は特に控えたほうがよいです。
すぐににできる臭い対策
日頃の習慣も大切ですが、ニオイが気になると感じた瞬間に簡単にできる対策があれば、取り入れたいと感汁人も多いかと思います。
ここでは、すぐに試すことができる体臭対策を紹介します。
制汗スプレー
定番ではありますが、制汗スプレーでニオイを軽減することができます。
しかし、使い過ぎてしまうと制汗スプレーのパウダーが毛穴に入り込み、細菌を増殖させてしまう可能性があります。
制汗スプレーを使いたい場合には、事前に汗や汚れなどをしっかりふき取ることをおすすめします。
こまめに汗を拭き取る
汗をそのままの状態にしておくと、細菌が増えてしまい、ニオイの原因となりかねません。
そのため、こまめに汗を拭きとり、服に汗を付着させないことが大切です。
最近では、通気性が良く汗を吸い取ってくれる素材の服なども多く販売されています。
できる限り細菌が増えない環境をつくるために、清潔を意識して皮膚が蒸れることがないように、できることからチャレンジしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
- アポクリン汗腺自体が大きく、数が多い場合には体臭を感じ取りやすい
- vio脱毛は、ニオイの元となる細菌を減らすために最適
- 正しいアフターケアや食生活を見直すことで、体臭改善が期待できる
- 体臭が気になった場合には、制汗スプレーや汗をこまめに拭き取るなど、すぐに対策することが大切
ぜひ参考にしてみてください。
コメントを残す