脱毛当日の日焼け止めはOK?NG?上手な付き合い方も紹介

肌をきれいに見せるために脱毛をする人は増えています。しかし、脱毛前後には気を付けないことがいくつかあります。

そのなかでも「日焼け止め」は良くないと聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

日焼け止め自体がいけないことではなく、脱毛では日焼け止めといかに上手に付き合うのかが大事になってきます。

この記事では、なぜ日焼け止めが良くないと言われるのかを踏まえた上で、脱毛前後での注意点や上手に付き合う秘訣をご紹介いたします。

脱毛当日は日焼け止を使わない方がいいと聞くけど実際どうなの?

使わない方がいいと言われる理由とは?

脱毛サロンに行くまでに日焼けしないように日焼け止めをしっかり塗ってから外に出る方も多いのではいでしょうか。

日焼け止めを塗ることがダメなのではなく、ポイントとなるのは色なのです。

脱毛をする前のカウンセリングや仕組みを調べていて聞いたこともある人もいるかもしれませんが、毛が生えてこなくなる仕組みが日焼け止めの色と関係してきます。

脱毛の仕組みは、脱毛レーザーが黒い色に反応することで、毛母細胞という、毛をはやす部分を熱して細胞を破壊することで毛が生えてこない仕組みを作ります。

仕組みは分かったけど、何色がダメなのと思いますよね。

それはずばり白色の日焼け止めです。

なぜダメなのかというと白い日焼け止めを塗ってしまうと、本来反応しないといけない毛の黒い色が白の日焼け止めでカバーしてしまいレーザーの効果が薄れてしまうのです。

また、毛穴に白いクリームが詰まることで、レーザーがより届きにくくなってしまいます。

毛穴にレーザーが全く届かないというわけではないので、多少の効果は得られますが、十分な効果を得るには弱くなってしまします。

自分が何色の日焼け止めを使っているか気にしたことがないという方も、脱毛サロンに行く前に自分の持っている日焼け止めの色が何色なのか確認しましょう。

それなら、日焼け止めを塗らない方がいいんじゃないと考える人もいるかもしれませんが、塗った方がいい理由もちゃんとあるんです。

参考 脱毛できないのはどのくらいの色黒や日焼け?色黒でもできる脱毛ポイントdatsumo

脱毛前後に日焼け止めを塗ってもいい理由とは?

脱毛前後には、日焼けをしないということが大事になってきます。

曇りの日でも私たちの周りには多くの紫外線があります。

日焼けというのは簡単に言うと太陽の光で肌が火傷してしまっている状態です。

特に脱毛後は、照射によってダメージを受けた肌はとても乾燥していて敏感になっています。

なので、外界の刺激を受けやすく日焼けをしやすい状態となっているのです。

軽度の日焼けでも脱毛後の敏感な肌にとっては強敵となるのです。

日焼け止めを塗ったまま脱毛したらどうなるの?

日焼けしないように行く前も塗って終わってからも塗らないといけないなら、塗ったまま脱毛してもたらどうなるのと考えちゃうのがめんどくさがりな人間の性ですよね。

塗ったまま脱毛してしまうと、照射にムラが出てしまい効果を実感できなくなってしいます。

それだけではなく、日焼け止め塗ったままだと不衛生という問題も挙げられます。

せっかく、脱毛するなら衛生な状態できちんと効果も実感したいですよね。

そのためにも、日焼け止めを塗っていてもサロンでしっかり落として脱毛を受ましょう。

脱毛前に日焼け止めで気にしたいこと

前述では、簡単に脱毛と日焼け止めの関係を説明しました。

ここからは、脱毛の前と後で日焼け止めと上手に付き合う方法をご紹介いたします。

脱毛直前に大切にすべきこと

脱毛では基本的何も肌につけていない状態が望ましいのです。

なので、顔はノーメイクで体は日焼け止めを拭き取った状態で施術をしましょう。

成分という意味では、化粧品も日焼け止めも問題がないですが、万が一肌にトラブルがあった場合を考慮して、肌に何ものせていない状態が望ましいと言われています。

脱毛前に使用できる日焼け止めはどんなものがあるの?

先程も説明した通り、日焼け止めでも白いものが毛穴をカバーしてしまい脱毛の本来持っている効果を発揮できなくなってしまいます。

それでは、白いもの以外ならなんでもいいのかと思うかもしれませんが、それ以外にも気を付けたいポイントがあるのです。

色が白いもの以外でおすすめ日焼け止めは、リキッドタイプのものやスプレータイプ、ジェルタイプのものがいいでしょう。

反対にやめておいた方がいい日焼け止めは、ウォータープルーフタイプの日焼け止めになります。

脱毛前に日焼け止めを拭き取らないといけないので、ウォータープルーフの日焼け止めだと簡単に拭き取ることができず、日焼け止めが残ってしまいせっかくの脱毛の効果が薄れてしまうかもしれません。

また、サロンで脱毛する前にはどんな日焼け止めを使っているのかスッタフに伝えて、しっかり拭き取るようにしてください。

セルフ脱毛で不安な場合は、拭き取り用のシートを持って言いると安心かもしれないです。

脱毛サロンに行くときは、色が白いものとウォータープルーフではないものを塗って日焼け対策をしっかりして行きましょう。

脱毛前に日焼けで注意したいポイントはこれ!

脱毛前に日焼け止めを塗って行きましょうといいましが、重要なのは日焼けしないことなのです。

要は日焼けさえしなければいいので、日焼け止めを使わなくても日傘や帽子、アームカバーを使った日焼け対策も効果的です。

なので、できる限り肌を露出させず、日傘やつばの広い帽子を使えば日焼け止めを塗らずにサロンに行くことができます。

肌を隠すのは真夏に暑いという人は、半袖を着ていてもいいですが日焼け止めをしっかり塗りましょう。

その場合は、色が白いものを避け、スプレタータイプやリキッドタイプやスプレータイプのものを使い、日焼け止めを使用していることを伝えてきちんと拭き取ってから施術を受けましょう。

ウォータープルーフの日焼け止めは、スムーズに拭き取りができず効果が薄れてしまうの可能性もあるので注意しましょう。

脱毛後のコツは日焼け止めとの上手な付き合い!?

脱毛前の日焼け止めの注意点は分かったと思います。

続いてでは、脱毛後の後日焼け止めとの上手な付き合い方を見ていきましょう。

脱毛直後は日焼け止めを使ってもいいの?

脱毛後は肌が敏感弱くなっているので、日焼けしないように気をつけなければいけません

それなら脱毛直後から日焼け止めを塗った方がいいのかと思いますが、脱毛直後の日焼け止めを使うのも細心の注意が必要なのです。

脱毛直後は照射によって肌がダメージを受けている状態なので、日焼け止めやメイクの成分が肌を刺激してしまうの可能性があります。

なので、もし何か肌に乗せる場合は少し時間をおいてからナチュラルなメイクや低刺激な肌に優しい日焼け止めを使用しましょう。

日焼け止めを塗らない場合は、脱毛直後は日焼けしないことが大切なので、帽子やアームカバー、日傘やサングラスを使って紫外線対策をしましょう。

それでは具体的にどういった日焼け止めがいいのか、また注意した方がいい日焼け止めが何かを解説します。

もし脱毛直後に塗るならどんな日焼け止めがおすすめなの?

肌に少ない低刺激なものということは分かったけど、肌に刺激が少ない日焼け止めとはどういうものと思いますよね。

日焼け止めを選ぶときの指標としては、SPFとPFです。

SPFとは、太陽光の中で焼けると肌が赤くなる現象を引き起こす紫外線UV-Aにどれだけ対応するのかの指標となります。

SPFの効果ですが、1違うと肌が赤くなるのが20分遅らせることができるイメージです。

PFは、太陽光の中でも肌を黒くしたり、シワやたるみの原因となるUV-Bをある程度抑える効果がどのくらいあるかを示す指標です。

PFは数字ではなく+がどれだけ+で表します。

+が多ければ多いほうが効果が強くなります。

肌に刺激が少ないというと、SPFだと20〜30、PFだと++以下を選ぶといいでしょう。

紹介した指標が高ければ高い程、肌の負担になってしまうので使用には気をつけましょう。

低いからいいというわけではなく、あくまで指標なので自分の肌に合う日焼け止めを使うことも大切です。

参考 日焼けしたくない人は必見!オールシーズン使える紫外線対策datsumo

脱毛後に使用NGな日焼け止めは?

脱毛後に塗らない方がいい日焼け止めは、ウォータープルーフタイプのものです。

ウォータープルーフタイプは肌への吸着力が強く、汗をかいても落づらいため夏場でも紫外線対策に重宝している人も多いかと思います。

しかし、クレンジングをしたとしてもウォータープルーフタイプのものはその特性上肌に残ってしまい、肌の刺激になる可能性があるので避けた方がよいでしょう。

脱毛後の日焼け止めの上手な活用法

脱毛当日はの肌の刺激を避けた方がいいので日焼け止めは肌に優しいものを使うか、使わない方がいいですが、1~2週間は日焼け対策のケアの一環として日焼け止めを使用するとよいでしょう。

基本的にケアについては、クリニックから指示されたケアに従ったほうがいいですが、日焼け対策はしっかりした方がいいです。

1~2週間は太陽光が脱毛後の敏感な肌に直接あたると最悪シミの原因になってしまう可能性もあるので、適度に日焼け止めを使用することをオススメします。

この際は、あまり肌の負担が強くないお湯やぬるま湯で落ちるようなクレンジング不要な日焼け止めをしっかりムラなく塗るのがいいです。

また、肌の刺激になってはいけないからと少量だけを手に取って塗ってしまうと日焼けを止めのせっかくの効果が薄れてしまうこともあるので、塗る際は適量を塗りたい場所においてから手で塗っていきましょう。

脱毛と日焼け止めの上手な付き合い方

いかがだったでしょうか。

脱毛と日焼け止めについて誤解していた方や脱毛後の敏感肌に日焼けは良くないから強めの日焼け止めやウォータープルーフタイプの日焼け止めを塗っていたという方もいるのではないでしょうか。

  • 脱毛前は脱毛する箇所の日焼け対策をしっかりとする
  • 脱毛前後の日焼け対策は日焼け止め以外にも帽子やアームカバー、日傘を活用しよう
  • 日焼け止めを使う場合は、脱毛の光が反応する毛の黒を隠す白色は使わない
  • 落ちにくいウォータープルーフタイプは脱毛前後は控える
  • 脱毛直後の敏感な肌には日焼け止めは良くないので、日焼け止め以外の日焼け対策をする
  • 翌日以降は、日焼け対策として肌に刺激の少ない日焼け止めをムラなく塗る
  • 肌に優しい日焼け止めはSPFやPFの低いもので、自分の肌に合ったものを選んで使う

これであなたも脱毛の当日の日焼け止めで悩むこともなくなりますね。

参考 脱毛の効果ないってホント?通う回数やタイミング、脱毛の種類も紹介datsumo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です